本の森

出版・編集・企画:杜の都仙台の出版社「本の森」ホームページ

ホーム | ジャンル別索引 | ご注文 | 原稿募集 | リンク | ブログ

絵図と景観が語る骨寺村の歴史 絵図と景観が語る骨寺村の歴史
中世の風景が残る村とその魅力


國學院大學教授 吉田 敏弘著
定価(本体1500円+税)
ISBN978-4-904184-12-7
2011年の「ユネスコ世界遺産」登録を目指す「平泉の文化遺産」(追記:2011年6月、世界遺産に登録されました)。 その文化遺産群の一角を成す岩手県一関市の『骨寺村(ほねでらむら)荘園遺跡』は、中世の絵図に描かれた当時の風景が、今なお残されている全国的にも貴重な場所である。 中尊寺に残る2枚の荘園絵図を、豊富なスケッチと写真を交えて解説し、その歴史的背景や価値について紹介する。(オールカラー)

[目次]

【第一部 二枚の荘園絵図を読む 国指定史跡「骨寺村荘園遺跡」
1.平泉中尊寺と「骨寺村」
2.天台修験と須川信仰
3.骨寺村の神社
4.絵図が語る骨寺村の開発
5.中世骨寺村の終焉

【第二部 本寺地区の伝統的農村景観 国選定重要文化的景観「一関本寺の農村景観」
1.景観の価値と景観保全
2.本寺地区農村景観の価値を証明するために
3.明治地籍図にみる伝統的農村景観
4.戦後の本寺 ・・・変化した景観と変わらなかった用水系統

【第三部 本寺地区の未来】
景観保全と基礎整備/伝統的圃場の米づくり/里山の幸も見直そう/個性ある農村の創造に向けて

【骨寺村周辺の観光情報】
交通アクセス、観光スポット(中尊寺、毛越寺、達谷窟、一関市博物館、厳美渓)、温泉旅館、骨寺村臨時案内所、モデルコース、現地ガイドツアー、レンタサイクル、散策ルートマップ

■吉田 敏弘(よしだ・としひろ)
1955年、神戸市生まれ。京都大学文学部史学科、同大学大学院文学研究科(地理学専攻)修士課程終了。 京都大学文学部助手、大阪学院大学教養部助教授などを経て、現在國學院大學文学部教授。 2002年から一年間、ドイツ・ボン大学地理学研究所客員教授。
20年以上前から岩手県一関市の骨寺村遺跡景観調査を行っている。